女性が自分を好きになる心理学を元にした会話テクニックを3つ紹介!

セイヤです。

 

今回は、超重要な会話テクニック!

心理学を利用した恋愛に関する会話テクを紹介していこうと思います。

 

元々僕は仕事上で上司との関係や、部下との関係、

もしくは客や取引先の人との会話などに心理学を用いてスムーズに仕事を進めようと本格的に学び始めました。

 

本やインターネットから入り、結構のめり込み、

通いのスクールにも、結構な金額を使って通っていた経験もあります。

おかげで、仕事での人間関係も円滑になりましたし、自分の仕事の成績も伸びました。

 

心理学を学ぶと、他人にどうこうというより、自分の気持ちが変わるのが大きいです。

ぜひ活用してみてください!

女性が自分を好きになる心理学を元にした会話テクニック

女性との会話が得意な人、苦手な人がいると思いますが、

この心理学を用いた会話テクニックは得意とか苦手は関係ありません!

 

誰でも今日から利用可能な会話テクニックです。

 

また、他人との会話自体が苦手だという人もいるでしょうが、こうした心理学を元にした会話テクニックを学ぶことで

自然と会話自体も上達していきますので、ぜひ実践してみてください!

好意をもたれる心理学会話テクニック①相手の会話内容に共感する項目を増やす

男性でも女性でも使えるテクニックです!

相手の話す内容を良く聞いて、自分の経験などと照らし合わせ共感する部分をより多く作るというテクニック。

 

これは、既に知り合って何年もたっていると中々難しいかもしれませんが、

出会ったばかりや、あまりお互いプライベートなことは知らない人には効果てきめんです!

 

合コンや結婚相談所など、異性と知り合う場などでは使いやすい上に簡単なので使ってみてください。

 

この会話テクニックのやり方は簡単!

まずは、自分がしゃべる事よりも「聞く」事に集中してください。

これはかなり大事なポイントです。

 

好かれようと思って一生懸命しゃべってしまう人が多いですが、

基本的に聞き手に回った方が好感が持たれることの方が多いです。

 

相手の話をしっかり聞いていると、出身地や趣味などいろんな話が聞けると思います。

話しを聞きつつ、自分の生い立ちや生活と共感できる項目があったら、すかさずそれをアピールしましょう!

 

例えば、

女性「私は元々九州の福岡から上京してきたから、結構とんこつラーメンにはうるさいんだけど・・・」

自分「そうなんだ~、両行が趣味でよく福岡行くよ!良いところだよね~」

女性「こないだ初めてゴルフやったんだけど~・・・」

自分「あ、俺もこないだ初めて先輩にゴルフ連れてってもらって~」

 

このように、共感できる部分は自分のプライベートな部分も出して話していくことで共感する項目が多くなり、

相手に「気が合う」「価値観が合う」などと思ってもらえるようになります。

 

気が合う人間、価値観が合う人間とは付き合っていても心地よいですし

お付き合いまで発展しやすくなります。

 

共感しやすい項目としては

  • 生い立ち・出身地
  • 出身校・部活
  • 趣味・好きな事
  • 小さい頃の事(良くやった遊び、アニメ・マンガ)

などなど、上手く会話して引き出してみてください。

好意をもたれる心理学会話テクニック②相手の会話を繰り返すように質問する

このテクニックは①の共感などともつながりがあるのですが、

相手の会話を繰り返して声に出してそれを元に質問をすることで会話を続けるテクニックです。

 

この会話テクニックをミラーリングと言いますが、このミラーリングを会話で上手く使う事で、

「この人は自分の話を良く聞いてくれている」と思ってもらえますし、会話も途切れることがありません。

 

このミラーリングに①の共感なども上手く取り入れればより良いですね!

ミラーリングは、興味がない分野や共感できない話でも使えるのが便利なところです。

 

例えばこんな感じです。

女性「わたし実はマイメログッズ集めるのが好きなんだよね~」

自分「マイメロが好きなんだ~、マイメロのグッズはどんなものがあるの?」

女性「引くかもだけどすっごいあるよ(笑)人形とか靴下とか時計とかいろいろ」

自分「時計とかもあるんだね(笑)人形とか以外に高いんじゃない?」

 

こんな感じで、相手の言った事を繰り返しながら、質問をくっつけていく会話テクニックです。

 

実際に自分がやってもらうとわかりやすいのですが、ミラーリングされると

相手が興味を持って積極的に話を聞いてくれているという感覚になり、話す予定ではない事くらいまで沢山話してしまいます(笑)

 

つまり、興味を持って聞いてもらっていると感じることで楽しくなりどんどん喋ってしまうんですね。

好意をもたれる心理学会話テクニック③去り際に気になる話をする

これは異性に対して使える会話テクニックです。

 

人間の脳は、気になる事がある状態で相手がいなくなった後には、そのことが気になって頭に残るようにできています。

この特性を利用して、異性との別れ際などに気になるような話を残したまま別れましょう。

 

通常、会話はしっかり最後まで完結させるのが基本ですよね。

そうしないと気持ち悪いですし、自分も相手もすっきりしませんから(笑)

 

しかし、気になる異性と親密性を深めたいなら、気になる話題などをわざと中途半端なところで終わりにします。

こうする事で、相手の頭には「自分」「会話の続き」が残った状態になります。

 

このテクニックは慣れないとタイミングが少し難しいですが、簡単な方法があります。

女性が好きそうなネタの心理テストなどをあらかじめ用意しておく方法です。

 

恋愛ネタや性格ネタなどの心理テストをいくつか覚えておくかスマホなどに入れておいて、

別れ際が近づいてきたタイミングで、おもむろに放り込んでみましょう!

 

その答えを、あえて言わずに次回に会った時にでも~!とかラインして!などとするといいですね。

女性が自分を好きになる心理学を元にした会話テクニックまとめ

女性が自分を好きになってくれるようにするための心理学を元にした会話テクニックでした!

 

異性の好みには顔やスタイルなどがありますが、会話ができる状態という時点で、

その辺はクリアされている段階だと思うので、心理学の会話テクニックを上手く使ってみてください。

 

お気づきの方もいると思いますが、この心理学を元にした会話テクニックは異性との関係じゃなくても使えます。

  • 仲良くなりたい人
  • 気に入られたい上司

こんな人にも効果があります。

上手く取り入れて、人間関係を深めていきましょう!

 

関連記事:女性に好かれるには身体が大切!細マッチョになるためのトレーニング

関連記事:くさい男は嫌われる!におう体臭の原因一覧と対応をまとめました!